実はすごい!ラジオ体操の効果!!
2023年03月23日
ラジオ体操ってどんなイメージがありますか?
『健康にはいいんだろう』って漠然としたイメージはあると思います。
今日はラジオ体操がもたらす効果についてお話していきます!
目次
①時間帯で効果が変わる
②呼吸機能を保つ
③骨粗鬆症の予防
上記以外のもたくさん効果はありますが今日はこの3つに絞って紹介していきます!
①時間帯で効果が変わる
知ってましたか?
目的に合わせて、ラジオ体操をする時間を決めると効果が変わってきます!!
朝→神経の動きを活性化、血液循環をスムーズにする!
昼→血糖値の上昇を抑え眠気防止!
夕→カロリー消費UP!16時~18時にするのがゴールデンタイム!
夜→睡眠の質がUP!ラジオ体操をして2時間後寝るのがマスト!
②呼吸機能を保つ
呼吸機能は加齢に伴い呼吸筋の筋力が低下していきます。
そこに加え姿勢も崩れ胸が動きにくく肺を圧迫して正常な量の酸素を取り込めなくなってしまうのが原因です!
しかしラジオ体操は筋肉、姿勢、体の柔軟性などにいい影響をくれるため呼吸機能が安定します!
③骨粗鬆症の予防
★骨粗鬆症とは骨密度が低下して骨折しやすくなる病気のことです。
その予防として挙げられるのが実はラジオ体操の飛び跳ね運動なんです!
骨は運動などで適度な刺激を与えると骨密度が高くなる性質を持っています。
そのためラジオ体操の飛び跳ね運動で骨に刺激が加わると骨密度が高められるといわれています!
最後に・・・
もちろんラジオ体操をして変わらない人もいると思います。
そんな時はこころ整骨院でもオススメしているトレーニングメニューがおすすめです!!
『脂肪を落としたい!』
『筋力をつけたい!』
こういうお悩みの方は一度ご相談ください!お待ちしております。