『無意識』の〇〇は頭痛の元!
2023年04月3日

皆さん、無意識に食いしばり・歯ぎしりをしてませんか?
実はこの行為が頭痛と関係してきます。
食いしばり・歯ぎしりを繰り返すと・・・
側頭筋というこめかみに付着している筋肉が悪くなります。
すると、側頭筋に流れる血流や神経を圧迫し、側頭部・こめかみ付近に頭痛が現れます。
また食いしばり・歯ぎしりを繰り返すと顎関節症になりやすく
頭蓋骨自体が歪みやすくなります。
『頬杖をつく』、『腕枕をする』などの習慣を繰り返すと
より頭蓋骨のバランスが崩れ頭痛が出ることもあるので要注意です。
対策をしましょう!
こういった頭痛は側頭筋を緩めてあげると軽減します。
患部に蒸しタオルを当てて温めることをお勧めします!!
それでも良くならないなという方はいつでもご相談ください!